●里帰り出産:Returning to parent's house for childbirth, Woman'sPeriparatum homestay with paernts
とは実家に帰省して出産することをいいます。
当院で妊婦健診を受け帰省する事も、岐阜の実家に帰省され当院での分娩も、両方対応可能です。
分娩予定日近くになると、帰省中に陣痛が始まる危険もあります。(搭乗日妊娠36週過ぎには妊婦の飛行機搭乗制限もあります。) 出産を受入れる側も、少なくとも1ヶ月間は母と胎児を、きちっと診て万全の準備で出産に望みたいものです。後期に妊娠合併症が出現する場合もあるので、妊娠32週(産休(予定日2ヶ月前))から遅くとも妊娠34週のタイミングで里帰り機関に転院を済ませ〜産後1ヶ月頃までは診察をうけるのが一つの理想です。
今までのデータを含んだ紹介状を持参して下さい。慎重な妊婦検診を受けて分娩に臨みます。更に早産・妊娠性高血圧・胎児発育遅延等、リスクのある場合は現在の主治医とよく相談の上、帰る時期を慎重に決定する必要があります。可能ならば、安定期(28週以前)の内に余裕をもって一度、里帰り先の産婦人科を受診しておくことがお勧めです。
―メリット―
@先輩ママである実母がそばにいて不安が安らぐ。実母はやっぱり育児経験者。かゆいところにも手が届きます。
A育児に関わる人手が増え、体力的にママの負担も減る。(出産間近は洗濯・掃除などでも結構重労働です。)
Bのんびり甘えることもできます。自宅に戻るのもあっという間、それを口実にじじばばから色々学べます。
Cお産をストレスの多い婚家より,生まれ育った実家に戻り,肉親に囲まれ,くつろいだ雰囲気の中で出産に望めます。
―デメリット―
@長期間パパと離れることで、パパは寂しい場合があります。(後の父性意識には有意差はありません。)
A妊娠中と分娩の医療機関が変わり医療機関の方針に変化があることがあります。
B負担が減る反面、何でもやってもらえるので運動不足になる傾向もあります。
C生活のリズムが変わりすぎたり、干渉が多すぎることはあります。(早めに里帰りして慣れた方が良いみたいです)
初孫だったりするとじじ(実父)やばば(実母)は舞上ってしまうこともあるからです。